みこのブログ

50歳からのちいさな楽しみ

前世イタリア修道女?おばさんが作る、ワンパン ボンゴレパスタ。ついでに山形だし

毎日、なんのパスタを作るか?お昼ご飯のメニューを考えるのが楽しみ。

今日は、パスタを作りながら、同時に「山形のだし」を作ろうとひらめいた。

2時間前に収穫したばかりの、キュウリとナスが、1本ずつ。

1本づつしか?採れなかったらしい。猫の額のような貸農園だから、仕方がない。

でも、新鮮さは、、もう他では買えません。

 

で、大葉はある。みょうがはある。しょうがはある。

きまりです。

 

山形のダシについては、私は新潟県人なので詳しくはないです。

ナスは、小さいナスをミョウバンと漬け込んだのが、いつもの定番で、「ダシ」のようにこ面倒くさい料理は、大人になるまで知らなかった。

隣の県というものは、意外に遠いもの。

 

SNSのレシピにそって、細かく切り、、、

細かくといっても、ずぼらだから、

結構粗い。性格がでるなあ。

 

で、水に浸してナスのあく抜きをして、水気をとり、そこに調味料を少し入れて、その調味料を捨てるという作業をするらしい。

なんと面倒な。

 

でも、これによって「だし」が水っぽくならないで、日持ちが良いとか。

日持ちの心配の前に、全部食べてしまいそうですが。

 

で、全部合わせて、

私は、自分でアレンジして塩麴を少し入れてみました。

夕方には食べられるかなあ?

 

片方でこんなことをやりながら、コンロでは、お湯を沸かしてワンパン準備。

調味料も全部そろって、瓶に入っているので、何も切るものがない。

唐辛子を切って、痛い思いもありません。

 

あ、切るのは大葉。

さっきのダシの残りの、、をパスタに投入。

業務スパーのあさりも、4回に分けてすべてパスタになりました。

230グラムだから、1かいあたり、60グラム未満。

 

約10分でできるので、一番手軽で安いです。

 

味付けに塩麴を小さじ1未満、くらい入れて。

最後にオリーブオイルをかけます。

 

美味美味

 

明日は、ダシがあるから、そうめんやそばでもよいのかも・・・・・

 

まてよ、パスタに「だし」は合うのだろうか?

そういうレシピはあるのか?

調べてみよう。

 

私のワンパンの作り方は、深めの皿に茹で時間の1分前にあげておいて、1分で具を作り合わせるというやり方。

今は、初めからソースのなかに煮込んで作るというのが、たくさんレシピに出回っている。そうするととろみがつく。

 

私は、あっさり系にはとろみはつけない。

冬のクリームパスタは、煮込んだほうがおいしいかなあ。

 

今回は、唐辛子をたくさん入れすぎて、辛くて汗が噴き出してしまった。辛いインドカレーを食べた後のよう。

でも、夏には辛い思いをして汗をかくのもよいのかもしれない。